歯ブラシの選び方 2020.07.04 歯ブラシa&e 自分に合った歯ブラシを選ぶ 歯ブラシは自分に合ったタイプを選ぶことが大切です。 オリジナル歯ブラシa&e(アダムアンドイブ)は 3タイプ4カラー。 傾斜し... 詳しくはこちら
磨きやすい歯ブラシは無駄な力が入らない 2020.07.01 歯ブラシa&e 感動的な使い心地 【お客様の声】 感動的な使い心地 今までいろんな歯ブラシを使ってきましたが、ダントツで一番使いやすい... 詳しくはこちら
【歯石予防】歯ブラシ a&e7° 2020.06.30 BLOG 歯と歯の間にフィット!効率よく歯垢を取り除く山形カット 歯石は歯垢が唾液のミネラルによって徐々に石灰化したものです。 最も付きやすい部分は唾液腺(舌下腺)に近い下の前歯の裏側... 詳しくはこちら
【携帯用歯ブラシ】衛生管理に気をつけて! 2020.06.29 BLOG 歯みがきはお口のエチケット。でも・・・ 最近オフィスや外出先で昼食後に歯磨きをしている方が増えてきました。 歯ブラシや歯磨き粉、ヘッドキャップなどコンパクトで携... 詳しくはこちら
【歯ブラシ a&e20°】簡単!磨きやすい! 2020.06.26 BLOG お掃除ブラシから考案。歯磨きはお口のお掃除です 「歯みがき」は「磨く」というよりも歯の汚れをを取り除く「歯そうじ」です。 歯ブラシa&e... 詳しくはこちら
【仕上げ磨き】寝てしまっても起こしてするべき? 2020.06.24 BLOG 仕上げ磨きもおやすみ~Z。z。z。 寝ている間は唾液の分泌量が減るため、むし歯になるリスクが高いので仕上げ磨きも夜のおやすみ前にする必要があります。 ただ、その... 詳しくはこちら
【仕上げ磨き】嫌がる時の対策 2020.06.23 BLOG 仕上げ磨きはどうしたら嫌がらずに出来るようになりますか? 乳幼児健診でよくあるご相談にお話した内容です。宜しければ参考にしてください。 まず仕上げ磨きが上手になるように心がけて... 詳しくはこちら
【歯ブラシ】毛先の形を比較 2020.06.17 BLOG 歯ブラシ a&e(アダムアンドイブ)の毛先は①です 近年、歯ブラシの毛先は加工が工夫されて様々ですが大きく3つに分けました。 好みやお口... 詳しくはこちら
【乳歯のむし歯】仕上げ磨きで早期発見 2020.06.16 BLOG 歯と歯の間が白くなっていたら要注意! 乳歯は永久歯に生え代わるから少しくらいむし歯になっても大丈夫と思っていませんか? 乳歯の下ではもう永久歯がどんどん成長して... 詳しくはこちら
8020運動とは? 2020.06.15 BLOG 80歳になっても20本の歯を残そう! 8020運動とは厚生省と日本歯科医師会が推進している「80歳になっても20本以上自分の歯を保とう」という運動です。 人は20本以上の歯が残... 詳しくはこちら
【歯の磨き方】前歯の裏側 実は磨きにくい 2020.06.14 BLOG 歯ブラシa&eは毛先が自然に当たってよく落ちる! 歯みがきは磨きやすい部分と磨きにくい部分があります。 一番磨きやすいところは多分、奥歯の外側でしょう。... 詳しくはこちら