【歯ブラシ】毛先の形を比較
歯ブラシ a&e(アダムアンドイブ)の毛先は①です
こんにちは。スリーホルンズ代表 歯科衛生士の田中です。
今日は、歯ブラシ選びのポイントになる「毛先の形」についてご紹介します。近年は毛先の加工方法も多様化していますが、大きく分けると3つのタイプに分類できます。ご自身のお口の状態や目的に合わせて、ぜひ参考にしてください。
① 山形カット(加工なし)
毛先を加工せず、そのままカットした形です。エッジが効いているため、歯垢(プラーク)除去の効率が高いのが特長。歯面にしっかり当たりやすく、汚れを落とす力に優れています。
② ラウンドカット(毛先を丸く加工)
毛先を丸く整えることで、歯ぐきを傷つけにくく、やさしい磨き心地になります。歯や歯ぐきへの刺激を抑えたい方や、歯肉炎の方に向いています。
③ テーパード(極細タイプ)
毛先を極細に加工し、歯周ポケットや歯間に毛先が届きやすい形状です。歯周病予防や、歯ぐきの奥までのケアを重視したい方におすすめです。
🪥 スリーホルンズのa&eは①山形カット
当店オリジナルの歯ブラシ「a&e20(アダムアンドイブ)」は、①の山形カットを採用しています。歯面に軽く当てるだけでしっかり歯垢を除去できる予防のための歯ブラシです。
歯ぐきが健康な方や、歯石がつきやすい方、毛先が広がりやすい方に特におすすめ。もし歯磨きで出血する場合は、「やわらかめ」タイプから試してみてください。
毛先の形を知って選ぶだけで、歯磨きの効率や快適さは大きく変わります。
あなたに合った1本で、毎日の歯磨きをもっと効果的にしましょう。
▶ 詳しくはこちら
スリーホルンズ公式サイト
歯科衛生士監修口腔・デンタルケア専門店「スリーホルンズ」
歯科衛生士が運営する「three hrons(スリーホルンズ)」は、「毎日の歯磨きは大切な健康習慣」という考えのもと、清掃効率を考え設計し老舗歯ブラシメーカー協力のもと商品化、グッドデザイン賞も受賞した「adam & eve(アダムアンドイブ)」をはじめ、口腔・デンタルケアをテーマした自社開発商品を取り扱っております。
屋号 | three horns |
---|---|
代表者名 | 田中 良子 |
住所 | 〒669-1322 兵庫県三田市すずかけ台4丁目 3-904 |
営業時間 | 平日 10:00-16:00(不定休) |
info@three-horns.com |