歯科衛生士監修 歯ブラシ専門店「スリーホルンズ」 歯科衛生士が運営するスリーホルンズは  「毎日の歯磨きは大切な健康習慣」という考えのもと  清掃効率を考え設計し老舗歯ブラシメーカーの協力で商品化した  オリジナル歯ブラシ「adam & eve(アダムアンドイブ)」を取り扱っております。

【歯ブラシの当て方動かし方】家族で選ぶ歯ブラシ、迷ったらコレ!

 


こんにちは。スリーホルンズ代表、歯科衛生士の田中です。

今日は「家族で使える歯ブラシ」と「正しい当て方・動かし方」についてお話しします。
子どもの歯も、自分の歯も、大切な家族の歯も、毎日のケアで守りたいですよね。
でも、歯ブラシ選びって意外と難しいもの。そんな時にぜひ使ってほしいのが、当店オリジナルの「a&e20° 4本セット(ふつう)」です!


👨‍👩‍👧‍👦 家族みんなで使える、お得な4本セット
「a&e20°」は、歯科衛生士が監修したプロ目線の歯ブラシ。
斜めカット&山形カットのブラシは、奥歯の裏や歯並びの隙間にもスッと届き、磨き残しをグッと減らします。
センターの色付き毛は、当て方の目印にもなり、正しいブラッシングをサポート!
4色入りなので、家族で色分けしながら使えてとっても便利です。


💰 価格以上の価値がある!
4本で1,990円(税込)という価格は、一見ちょっと高めに感じるかもしれません。
でも実際は「毛先が広がりにくく長持ちする」と好評で、コスパは抜群。
ご家族で使えるセットだから、まとめ買いにもぴったりです。


🎁 新生活・ギフトにもおすすめ
新生活のスタートや、子育て中のご家庭、矯正中の方へのプチギフトにも最適。
「ありがとう」や「おつかれさま」の気持ちを込めた、ちょっとした贈り物としても喜ばれています。
※ご高齢の方には「やわらかめ」タイプがおすすめです。


▶️ 動画で見る:正しい歯ブラシの当て方・動かし方
センターの目印を使えば、ブラシの角度や当て方がわかりやすく、磨き方の精度がアップ。
歯ブラシの使い方を動画でチェックして、もっと効果的なブラッシングを目指しましょう!


💬 ユーザーさんの声(リアルレビュー)

🔹30代・女性(矯正中)

上の2番目が奥に引っ込んでいて磨きにくかったのですが、この歯ブラシなら届く!感動しました。

🔹30代・女性(矯正経験者)

奥歯や歯の裏側までしっかり磨けます。矯正中に出会いたかった!

🔹50代・女性

歯科衛生士さんに「変えました?」と褒められるほど汚れが取れているみたいです♪

🔹60代・女性

家族みんなで使っていて、歯医者さんに「しっかり磨けてますね」と言われました!

🔹40代・女性(歯周病+矯正中のお子さんと一緒に)

歯磨きが楽しくなりました。ちょっとしたギフトにもぴったり。リピート決定です!


🌟 一度使えば手放せない!
毎日使う歯ブラシこそ、こだわって選びたい。
a&e20°は、その「使いやすさ」と「磨ける実感」で、リピーターさんが続出しています。
家族みんなの歯を守る第一歩として、ぜひ一度お試しください*


🔗 ▶ 詳しくはこちら:スリーホルンズ公式サイト


 

 

 

 

 

 

 

※ おすすめポイント
・毛先が20°傾斜している山型ブラシ
・中央列の毛束が色つきで、正しい磨き方を促す       edimo コラムより
【歯科医師監修】歯を矯正中の方におすすめの歯ブラシ8選。磨きにくい場所も正しいケアを! | 選りすぐリストのレコメンドサイト edimo

 

 

 

 

コメントは受け付けていません。

特集